Osaka Kansai Expo2025

Osaka Kansai Expo2025
大阪・関西万博でお茶を飲むと笑顔になるそんな景色をたくさん見せていただくことができました。
八女茶、美味しい。日本茶って素敵だね。
大阪・関西万博 九州7県合同出展
「九州の他からを世界へ ~Treasure Island・KYUSHU~」
日程:令和7年(2025年)9月3日(水)~5日(金)
場所:EXPOメッセ「WASSE」(大阪・関西万博会場 大阪・夢洲)
福岡県ブースにて「八女伝統本玉露」と「八女煎茶」をご紹介させていただきました。
「レべち!!」(レベルが違う!!)
「えっ!!ナニコレ?」と目を剥きだす表情。
ご試飲いただいたお客様が、ご家族やお友達を連れて「いいから、このお茶を飲んでみて!」とご紹介して下さり。
八女茶をお買い上げいただいた方が「買わなくてもいいから、このお茶は飲んでみた方がいい。俺はこれを買った。」と宣伝してくれお連れ様ご購入。
お客様がお客様を連れてきてくださる「八女茶の力」を見せつけられた3日間でした。
私は「このお茶は、福岡県で栽培されている「八女茶」…25年連続で全国茶品評会「玉露の部」で産地賞を受賞しています!…」
しゃべりまくった3日間でした。夫は、バックヤードで3日間合計5千杯を作り続けていました。
途中(最初っから)お茶屋の元娘スイッチが入って、販売に注力しましたが。
(美味しいって知ってもらって、購入に繋がることが私ができるPRだなと)
「メディアセンター」での八女茶PRにも携わらせていただきました。
ここでも記者の方が、他のスタッフに「おいしかったよ」と言ってくださり
口コミで次々に増えていく現象。
そして残暑の中歩いて30分かかる会場まで、八女茶を買いに来てくださいました。
大阪・関西万博で感じた反応を八女茶業に携わるより多くの方に伝えることが出来たらと思っています。
「わぁあ、八女茶飲みたい!!」「八女茶、おいしいしいね」「八女茶、有名だよね。」
大阪・関西万博でお茶を飲むと笑顔になるそんな景色をたくさん見せていただくことができました。
八女茶、美味しい。日本茶って素敵だね。
福岡県産八女茶の八女伝統本玉露と八女煎茶のご試飲
八女茶の販売(JAふくおか八女、福岡県茶商工組合、八女伝統本玉露推進協議会)